近年音声認識アシスタントが家庭にも徐々に浸透してきましたね。
Amazonのアレクサ、GoogleのGoogleHomeなど様々なメーカーがスマートホームの市場に参入してきています。

こんな課題にこたえる商品を見つけました、
スマートホームというと大袈裟な気もしますが、乾燥機機能付きの洗濯機がQOL爆上げしてくれいますので記事にしました。
我が家で活躍してくれているのはこいつです。
画像出典:Panasonic
パナソニック(Panasonic)の乾燥機付きドラム式洗濯機のNA-VX900AL/Rです。
洗濯機は数あれどこちらの洗濯機を使った時ほど生活が変わった実感がある物はなかった気がします。
ポイントとしては、
①乾燥機付きなので洗濯モノを入れて、スイッチを押すだけで洗濯→すすぎ→乾燥まで一貫して終わらせること。
②夜中に周囲の音を気にせず、スマホと連動できるので昼間外出中でもスマホで洗濯スタートができる。
③洗い上がりがふんわりしていて仕上がりも快適。
④掃除やメンテナンスも簡単でダスターにたまったホコリを取り除いたり洗ったりするだけ。
となかなか賢い洗濯機です。
個人的に一番助かるのがやっぱり自動乾燥機能。
平日サラリーマンだとなかなか洗って洗濯物を干す時間を確保できずに1日洗った洗濯物が入ったまま。。。なんてこと経験したことある方は多いかと思います。
やっぱり「洗濯モノいれてスイッチ押すだけで洗濯が終了する」のは十数万円払ってでも買う価値のある機能です!!
筆者はこれまで平日夜遅く帰ってきて時間が少ない中
→洗濯機にかける
→洗濯が終わるちょうどいいタイミングを待つ
→取り出して干す
このルーティンは一人暮らしにはしんどい。。。特に冬だと悲惨。。。
「洗濯物を干す」と言う動作がなくなるので強制的に洗濯物を取り込む必要性もなくなります。
突然雨が降ってきて洗濯物とりこまないとな。。とビクビクする必要もありません。
素晴らしい変化ですよ!!
ただ、しいて気をつける点があるとするとドアの開閉の向きは決まってますので部屋の端に設置するときは扉が右開きか左開きかは意外と気をつけたほうがいいかもしれません。
筆者は逆開きで失敗しています。笑
と以上生活を変えてくれた洗濯機のお話でした。